陶磁器の生産が有名な岐阜県多治見市に拠点を置 3RD CRAMICS。
1つ1つ轆轤(ろくろ)で作られた作品は暖かみがありながら洗練されたデザインです。
白濁した釉薬により、少し青みがかったグレーの表情に仕上がっています。
NODEのイメージカラーでもあるシルバー。
3RD CRAMICSの作品をベースに特別にリムの部分に銀彩を施したNODE別注シリーズです。
銀彩:純銀を用いて装飾する技法および作品のことで一般的には銀箔(ぎんぱく)や銀泥(ぎんでい)を塗った作品です。銀製品同様に経年変化を楽しむ事が出来ます。
同じ銀彩シリーズの銀彩カップや黒泥カップと組み合わせでカップ&ソーサーとしてもお使い頂けます。
※手作業での作品の為、大きさや釉役の表情に個体差がございます。
※銀彩の施している為、電子レンジでの使用はお控え下さい。
-SPEC-
Brand:3RD CERAMICS
Size:Φ145mm×H10mm
Weight:190g
Material:Ceramic
Made in japan_Gifu
-3RD CERAMICS-
3RD CERAMICSは、2014年より岐阜県多治見市を拠点として活動を開始しました。
「気づきのある暮らしを送る人へ」をコンセプトに、素材や製法にこだわった作品づくり行っています。
季節の小さな変化に気づくような。
日々のちょっとした幸せに気づくような。そんな、毎日を丁寧に大切に過ごすひとの暮らしへ。
個人作家ではなく、大きなメーカーでもない。新たなモノづくりのカタチ。“第3の陶芸”のあり方を、日々模索しながら活動しています。