焼き締めう
釉薬は使わず高温で焼成された焼き締めの器。
模様は焼き締めた後に木屑で焼き表面層に木の油分などが現れています。
※模様はたわしなどで強く擦ると薄くなっていきます。それも経年変化として楽しんでいただけたらと思います。
※手作業での作品の為、色味や表情、大きさに個体差がございます。
-SPEC-
Artist:笠原りょうこ
Size | Φ120m×H65mm |
---|
Material | Cramics |
---|
Production | Made in japan_Chiba |
---|
お取り扱いについて | 電子レンジ:× / 食洗機:× / オーブン:× / 直火:× |
---|
- 笠原りょうこ -
千葉で作陶されている笠原りょうこさん
釉薬は使わず高温で焼成された焼き締めの器を主に作られています。
土の自然な色に、木屑で焼き、黒い濃淡の表情を生み出しています。