鹿児島出身の陶芸家・水谷ちえみさん。
大学で陶芸を学んだのち、窯元での修行を重ね、
現在は福岡市内の工房で制作に取り組まれています。
白を基調としながらも、マットから艶やかまで多彩な表情をもつ器の数々。
ひらひらと波打つ縁が、作品にやさしい動きを添えています。
料理を主役に引き立てる器を、使う人や情景を思い浮かべながら、
丹念にかたちづくられています。
ー 器のお取り扱いについて ー
◎全ての器に目止めの作業がされております。
※購入後は水で軽く洗って乾かしてご使用下さい。
・マットの器は食品の色が付きやすいので、使い始めは濃い色の食品はお控え下さい。
・カトラリーなどにより黒い傷が付く場合があります。ご使用時にはお気をつけ下さい。
・器は貫入と言って釉薬に購入時には見えないヒビが入っています。
ご使用して行く内に少し目立ってくる場合がございます。
皆様の個々の生活と共に経年変化するさまををお楽しみ頂きたいと思っております。
※手作業での作品の為、サイズ、色味や表情に個体差がございます。
※光の加減や、ブラウザによって色味などが違って見える場合がございます。
※掲載作品の画像は例ですのでお届けの作品とは別の個体となる場合がございます。
-SPEC-
Artist : 水谷ちえみ
| サイズ | 約W180mm×D105mm×H25mm |
|---|
| 材質 | Ceramic |
|---|
| 生産地 | Made in japan _ Fukuoka |
|---|
| お取扱いについて | 電子レンジ:× / 食洗機:× / オーブン:× |
|---|
- 水谷ちえみ -
鹿児島出身。
大分県立芸術文化短期大学にて陶芸と出会う。
福岡にて陶芸の講師スタッフとして勤務。
鹿児島に帰り、窯元にて陶芸を天降川焼きを学ぶ。
現在、福岡にて作陶。